レッスンフィーって幾ら?#ヨガ#ピラティス#オンライン

query_builder 2022/06/06
ヨガピラティス資格講座
20201002_140506

さて、


そもそも、ヨガ、ピラティスのインストラクターって

どんなイメージですか???








はっきり言ってルーズですwww


笑顔と愛嬌があれば〇〇でもできます😆



ヨガやピラティス、スポーツインストラクターって、簡単にいうと勉強ができなかった子、脱落者、負け組、みたいな印象。



笑。超マイナス。




まあ、私、IZUMIもその1人です。

脱落者とも、負け組とも思ってないですが。

(そーゆとこあるよねーーー😁☝️)



事実、勉強はできない。笑





私がスタジオを始める前、たくさんのスタジオを飛び回っていた頃、


平均1日5本レッスン8割はホット環境

レッスンフィー1本¥6,500〜¥2,000

スタジオ ジェクサー(JR系)、insea(マグマ)、他個人スタジオ

交通費 スタジオによって有無


こんな感じで都内(赤羽〜大宮〜広尾〜麻布〜六本木〜麹町〜用賀〜新宿〜池袋〜渋谷などなど)を行ったり来たり。

とにかく毎日動きまくってレッスンしまくって汗かきまくってました!


そして一生懸命働いていっぱいお金稼いで1ヶ月お休み💖



インド行ってきま〜す!


みたいな。笑。責任感ゼロ。




自分がお休みをいただく間は代わりのインストラクターを自身で探し代行願いをスタジオに提出、出かける前には代行をお願いするかたにきちんとリマインド。


自分のレッスンに関してのみ、きっちり真面目に対応していましたが代行を立てれば長期の休みを自由に取れるという、インストラクター業のメリットを最大限に楽しんでました。



私の中ではヨガ、ピラティス、スポーツインストラクター=自由人



というイメージです。



ただ、レッスンを休んだ分は¥1も入らないので、休んだ1ヶ月は収入¥0です。


頭痛いので今日お休みします→¥0

スタジオメンテナンスで1週感お休みです→¥0

コロナで1ヶ月スタジオ閉館します→¥0


とダイレクトにレッスン回数と収入が直結します。


なので、私は副業インストラクターをお勧めします!!!



このコロナ渦、フリーのインストラクターは本当に大変だったでしょう。。。お察しいたします。



大変だった方はもうすでに副業スタイルに変更なさっているでしょう。


最低限無理なく生活できる仕事につき、心身の健康のためにヨガやピラティスのインストラクターとして働く。




コロナ渦での良かったこと。オンライン!



オンラインでなんでもできるようになりました。オンラインで簡単にヨガ、ピラティスの資格が取れます。レッスンを受けているだけではなく、一歩進んだ勉強がオンラインで簡単にできるようになっちゃいました!


コロナがなかったらあり得なかったこと。


自信を高めるための勉強でも良い。

新しいオンライン専門のインストラクター資格に興味がある。

インストラクター資格をオンラインでたくさんの方と共有したい。




はい☺️



一緒に頑張りましょう!


好きな時間に、好きな人と、好きなことをする。

それが生活の余裕につながる。




考えるだけでウキウキしませんか????




一歩踏み出す勇気。

不安な方はお問い合わせくださいね💖お待ちしております。



JOYP&マードゥリスマイル IZUMI




----------------------------------------------------------------------

一般社団法人ニホンオンラインヨガピラティス協会

事務所:東京都世田谷区梅丘1-24-13 サンライズ小池2F

電話番号:080-7350-4710

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG